引越ししやすい物件かどうか
単身赴任の場合、ずっとその物件に住み続けるわけではありません。大体数年程度、あくまで期間限定の住まいなのです。そのため、いかに身軽に引越しができるかは大きなポイントになります。例えば家具付きの物件を選ぶのも1つです。単身赴任の際に面倒なのが新居内の環境を整えることです。自宅から荷物を運び出したり、新居にその荷物を運び込んだり、あるいは新しく家具・家電を調達したり、さまざまな準備が必要になります。また、いずれ来る退去の際は、単身赴任先の物件内の荷物の運び出しや処分などの手間も発生します。もしある程度家具がセットになった物件であれば、このような手間が大幅にカットされるため、引越しが非常にスムーズになるでしょう。
近隣に生活上あると便利な施設・店舗が揃っているかどうか
物件内の環境・設備だけでなく、物件の周辺環境もポイントです。具体的には、生活上あると便利な施設・店舗が近隣に揃っているかどうかです。例えば、飲食店が周りに多い賃貸物件はおすすめです。単身赴任をする男性の中には、あまり家事が得意でないという人も少なくないでしょう。その中でも最も困るのが料理ではないでしょうか。しかし、物件の周りに食事ができる飲食店が豊富にあれば、自炊が苦手でも外食するという手が使えます。また、スーパーやコンビニなどサッと買い物ができる店舗があるかどうかも大切です。休みの日に極力遠出したくないと考える人もいるはず。周辺に買い物できる場所がなければ足を伸ばさなければいけませんが、近所にあるなら楽々です。